2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

そうすれば満足して一日を終えられそうである

今日は自営業の準備をやった。動画見たり音楽聞きながら正味で6時間ぐらい。 会社にいたときは毎日12~14時間ぐらい働いていたので、ゆるくやっている。 なにをするかを決めた。けっこう進んだと思う。 あとは資料のコンテンツがどれくらいの時間でできるか…

連中の脅しの原理

連中は「異常なことがこの世界で起こっており、いままさに自分の生命が危機にさらされようとしている」という演出をする。毎度毎度それ。 ポイントは「まさに生命の危機にさらされようとしている」というタイミングの状況を狙いすまして演出すること。このタ…

別の世界がある

人々に備わっている実力に対して実際に行われていることの程度が低すぎる。 こんなことはふつうないと思う。 なのでいま見えている世界とは別の世界があるのだと思う。 ないと仮定すると辻褄が合わない。 べつにそのような世界があっても、なくてもよい。 た…

境界線がふわふわしているのが気に入らない

インチキや不浄なものはもうわかったので私自身が影響されることはもうあまりないだろうと思う(そうあってほしい)。 しかし自分が好きな人たちがそういったものをポジティブな文脈で口にするのは、不浄なものが染み出してくる感じがしてなんとも気持ち悪い。…

やろうとしていることにストレスを感じる理由

計画を実行しようとしたときにストレスを感じる。そしてやりたくなくなる。 その理由は状況をコントロールしようとしているためではないか。 純粋にそれをやるという気持ちではなく、上手くやろう、完璧に完遂して成功しようという思いになってしまっている…

賽の河原は実在する

振り返ってみて、小学校ではどうでもいいことや醜悪で苦痛なことに意識を向けるよう繰り返し洗〇されてきたような気がする。これは実在する賽の河原である。 そのようにして自由に考えて行動する活力が奪われていった気がする。 能力の発達への妨害は置いて…

ブラックフライデーの予定

ブラックフライデーと呼ばれるセールの時期がある。11月下旬である。 この時期ソフトウェアがめちゃ安になるのである(60%オフとか)。 私は以下のものを検討している。 ・adobe substance painter ・adobe substance designer ・marmoset toolbag ・affinity …

小規模な自営業をやっていくぞい

小規模な自営業をはじめる。 以前の記事で書いた通り、簡単な方法というか最適なギアを選択する方法をとっていく。難しく考えると難しすぎて嫌になるので。 地面がゴツゴツの岩場であれば、超低回転でも高トルクのギアでゆっくりゆっくり進んでいくだけ。 最…

自分の考えは隠し、作品だけを表に出すこと

そんなことが可能なのか? 会社はそうやっているが。 製作物も、文章などで表現する自分の考えもすべて全体でひとつなのである。 それらすべてが自分なのである。 自分の個人的な考えは隠して、製作物だけ発表するなど自分には不可能である。 自分の考えを書…

対人関係に言葉や行動はあまり関係ない

対人関係で、発する言葉の内容やとる行動は本質じゃない。 どういう気持ちでいるか、それだけである。 それだけなのである。 どういうエネルギーを発しているかをお互い感じて、距離が近づいたり離れたりする。 だから画一的なマナーや方法論が対人関係では…

今日は楽しかったか

(授かった知識から)今日から自分に今日が楽しかったか聞いてみることにする。 正確には昨日だが。 昨日は、午前中は3つ以前からしたかったことができた。だから100%じゃないけどそこそこ満足感がある。 しかし賃金労働がある日だった。詳細は省くが、どう考…

2つの道

最近、2つの道のどちらをとるか考えていた。 一つは自分のことに集中する道。 もう一つの道はどちらかといえば他人のため。 いろいろ考えた結果、むしろ後者の方が安直な道だということに気づいた。 情報はすべてオープンにされており、だれでもたやすくア…

賃金労働をやめるとエネルギーがわいてくる

最近賃金労働の勤務日が詰め込まれていた。 賃金労働は精神的エネルギーを奪ってくる。 まとまった休みがとれると精神的に回復していくのを感じる。 いろんなことを自由に考えられるようになる。 賃金労働のあとや次の日はそうではない。

コントロールしない人間関係で自由になる

同性の友達と遊ぶときは、お互いの意向をすりあわせて何をして遊ぶか決める。 このとき相手をコントロールしようなどとは考えない。 しかしこれが気になる異性だとどうだろう。 嫌われないよう、好かれるよう、そして特定の行動をとってくれるようあれこれ気…

天かす(揚げ玉)はもう買わない

天かす(揚げ玉)をトッピングしたうどんが急に食べたくなった。 某商品は一袋200円もする超高級品だが、イカ天が配合されているとかで買ってしまった。 食べた結果それほどうま味の強さを感じなかった。 そもそも天かすはてんぷら粉を油に散らして揚げただけ…

【搾取はもうええ】家計簿を考えるぞい

いままで有形無形で搾取されつづけてきたことを思うと乾いた笑いすら出てこない。 あまりに馬鹿げているので、もうさいならです。 ------------------------------- ※以下は会計の専門知識をもたない素人の考えである。 ※以下はあくまでたんなるシミュレーシ…

激美味うどんを作ってしまった

食べさし(食べかけ)写真。 レシピを緊急で記録しておく 料理名 冷の特製ぶっかけうどん (「間久部うどん」と名付けよう) 材料 ・うどん一玉 (今回使用したのは「シマダヤ 太鼓判うどん 3食」。一食約30円) ・豚肉こまぎれ50~70g ・卵一個 ・大根 すりおろ…

このブログの今後の方針について

このブログは自分ではけっこう気に入っている。 好きなことをああだこうだ自由に書けるからである。 しかし一つ問題がある。それはおそらく他人にとっては全然面白くないだろうと言う点である。 自分が読者の立場でもこの読みづらい文章で分かりにくい内容や…

市販のミルクティーは意図して薄くつくっている?

自作でロイヤルミルクティーを作って飲んでいると濃厚なので1~2杯でもう十分となる。 市販のものは人々にガブガブ飲んで大量に消費してほしいのでわざと絶妙に薄くしてあるのだと気づいた(※あくまで私の個人的な感想)。 1.5Lペットボトル換算では市販品よ…

クリスタ練習

クリスタの練習をしている。 クリスタはほぼ初心者なのだが、使い込んでいらっしゃる方々はどのように使用しているのか知りたい、そして自分もその機能をつかってみたい。 そこでざっとクリスタの解説動画を見た。 動画だけではいまいち理解できなかったので…

人生が自分に問うこと

人生が自分に問うことは物心ついたときから今に至るまでなにも変わっていない気がする。 つまり自分の状況を可能な限り深く理解すること、そして嫌なことやバカげたことの強制、悪意を拒絶すること。

連中に関心を奪われない方法

連中は人々の関心を引きたい。人々の関心が連中の力の源泉なのである。そのために必死でさまざまなことを行う。 不安、恐怖、怒りなどを感じるようなことを見せて、人々の関心を引こうとする。 このような感情は人の関心を継続して強くひく性質があるのであ…

賃金労働は人生を蝕む

賃金労働をまだ完全に辞められていない。 辞めることになっているが、まだその日が来ていない。 賃金労働はあらゆるものをダメにすることを実感している。 賃金労働の害を挙げだしたらキリがないが、振り返ったときに思い出せるように記録しておく。 自分の…

冬が来た

昨夜、ついに寒すぎて寝られなくなった。 毛布と電気毛布を引っ張りだして寝た。 いままでデスクで作業していたが、作業場所をこたつに移す必要がありそうだ。 冬は四季の中でもやたら長くて、厳しい感じがする。3月ぐらいまではさぶい。 夏の暑さはせいぜ…

ロイヤルミルクティーを自作する

クーポンでロイヤルミルクティーをタダでゲットした。 440mlのペットボトルのやつだが、この市販品を入手したことで、自分でもミルクティーを自作したくなった。 それはある程度 量が飲みたいのだが市販のペットボトルを買うと高いので自作して安く抑えたい…

超強力ツール:カラーピッカーで写真の色を調べる

当たり前のようにどのソフトにもあるので、あまりその類まれな便利さを認識していなかった。 クリスタのカラーピッカー。 カラーピッカーで色の変化をなぞっていくと、その写真がどのような色で構成されているのかわかる。 また使用されている色の分布はその…

球体の光の反射のしかた③

前回記事で陰の説明について、考えなおしたことがあるので記載しておく。 まず陰影の原理を確認しておきたい。 光源は2つの働きを物体にする。 ①その物のベースの明るさを決める。 明るさ/陰/影を作る ②鏡面反射を起こさせる 物体中の下図の位置関係にある…

共依存

なにかに怒(いか)ったり、憎んだりする。 それは期待の裏返し。共依存である。 正体がわかっているのなら、それに興味をもたない。 いっさいの感情をもたない。ただ離れるだけである。

ギヤを切り替えれば難しいことなどない説

よく難しいことに行き当たる。 そういうときはイライラしてストレスを感じる。 しかしそのような場面ではギアを切り替えればいいだけではないかとふと思った。 オンロードで高回転・低トルクのギアで走っている最中にゴツゴツした岩場にぶち当たったら今まで…

グラデーション=形状の衝撃

人は陰影によってその物の形状を認知する。 陰影はグラデーションである。 ただのグラデーションなのである。 グラデーションを絵画的につくれば人には立体的な形状に見えるのである。 これはある意味 衝撃的ではないだろうか。 もちろん実物をみる場合は、…