2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

球体の光の反射のしかた②

前回記事をさらに嚙み砕きたい。 球体の陰影のつきかたはいざ真面目に考えてみると、不思議で複雑なのであるが、なるべく感覚的・直感的に理解できるようにしたい。 そこで感覚的に陰影のつきかたの仮説を立ててみたい。 球体の陰影のつきかた 以下の1, 2の…

球体の光の反射のしかた

球体がどのように光を反射するのか調べている。 現実の物はこれを基本にしていることが多いため。 絵画的な知識として、球体の陰影のつきかたを解説しているサイトはけっこうある。 しかしこれがめちゃくちゃムズイ。ストレスを感じるほど。 陰と影とか、ハ…

装飾デザインのサンプル買うた

フレームやダマスク柄のサンプルが欲しかったので買うた。 しかしイメージ通りのはあまりなかった…。 アルファベットに収録されてない文字がある…。 ラテン文字かと思ったが違う…🙄。一番使いたい・使えそうなものが、完全に揃ってないのはなんか煮え切らない。

ストレスフルな製作の理由

製作をしていてイライラすることがある。 製作予定のものをリスト化している。 それを見ているとイライラして、なんだかゲンナリしてくる。どうしても「やらなければ」と気負ってしまう。そしてそう思っても手をつけられないと、さらにストレスを感じる。 私…

クリスタで遊んだ

「対称定規」機能を使用して遊んだ。 雪の結晶 ちょっと狙いが違ってた。

デッサンした

写真をモデルにした。 何回か描きなおしたが、元とどうしてもズレてしまう。 ズレないように描く技法はとっくに確立されて100周年だろうけど、まだそれを知りたくない。自分で見つけたい。 最終的にそれに頼ることになっても、まだ自分であれこれ試したい。 …

ダ〇ロップは先に行く

ダ〇ロップ自体はとくに好きでもないが、このキャッチフレーズはずっと心に残っている(このフレーズを引用したかっただけで、今回の話とダ〇ロップは無関係である)。 見え透いた嘘にいまだにとらわれている(善良な)人たち。 (言葉は悪いが)「人間版 鮎の…

やりたいことをやると自分を取りもどせる

小さいころは毎日ワクワクしていた。 ある程度の年齢になって"学校"と呼ばれる洗〇施設にブチ込まれ、虐待を受け、そこで刷り込まれた狂った価値観によって大学に進学し、会社に入ってまた虐待を受けた。 しかし振り返ってみて、"社会"と呼ばれているものの…

ロリータファッションを知りたい

CG

今回はロリータファッションのジャンパースカートの形状を把握するために簡易的にモデルを製作してみたい。 出典:Angelic Pretty公式 7/9(Sat) New Arrival - Angelic Pretty official site 私が(観客の立場で)好きなブランドは上記のものである。 この画像…

ドローソフトの練習②

引き続きドローツールをいじっている。 ドローソフトは 作りたいものがある→都度、やり方を調べる という方法をとるしかなさそうだ。まだまだ知らない機能や使い方がある。 前回プッ〇ンプリンの金型を作ったが、六芒星を自作の三角形を重ねて作ったりして、…

製作物をブログに載せるべきか否か

デッサンをしたが、ブログに載せるべきか否かで悩み、一日日が空いてしまった。 考えた結果、製作物は過程を掲載しても良いものと、完成版しか公開してはいけないものがあるという結論に至った。 このブログで製作途中の物をああだこうだ言いながら掲載する…

自分のフロートが作りたい!

CG

某テーマパークのパレードで出てくる電飾が大量に取り付けられた乗り物・「フロート」。祭りのもっている華やかさの極限を体現しているかのよう。 自分でも作ってみたいので試行錯誤で作成中。 上の謎の生き物はソフト付属のテストモデル。とりあえずこれに…

【しんどい】ベクタードローソフトの練習をするぞぃ…

ベクタードローソフトは扱いが難しい。難しいというか、理解しづらい。わかりにくい。 使っていてストレスフルで超しんどい。 が、建築でいうところの基礎になるものなので使えれば使えるほどよい。 ので渋々やっている。本当はあまりやりたくない。というか…

花火をつくる①

出典:映画「打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?」 アニメで出てくるCGの花火はなかなかイケてると思う。炎色反応の色味とネオンカラーは似たようなものだと思うけど、CGの花火はよりネオン感が強調されてるのがイケてると思うし、挙動の調整も自由…

ロングブーツをモデリングした②-ローポリ版-

CG

前回、エッジが多くなりすぎて制御できなくなったので、実験製作としてローポリで作ってみた(画像の右は左のローポリモデルをソリッド化→サブディビをかけたもの)。 ローポリで作るのは、デッサンで言うとアタリをつけるのに似ているのかもしれない(絵画技法…

ロングブーツをモデリングした

CG

ロングブーツをモデリングしたら、いまの自分には作業が重すぎてここまでしかできなかった。 なんだこれは?スポーツ選手がしているサポーターか? エッジモデリングで作っていくと、工数が多くなりすぎてここまでしかできなかった(最初はローポリから始めた…

デッサンした

デッサンは同じ題材を繰り返し描いたときに伸びるような気がする。なので時間をおいたらまた見返したい。 紙面を見ている方向から対象が投影されがちであることに注意(正面からではなく、斜め方向から紙面を見ている場合はそのことに留意しておく)。

ネックレスをレンダリングした①

すべてが違う。なぜこうなってしまうんだ? レンダリングも造形もなにもかもが違う。デザイン案はそこそこだと思うが、このレンダリング結果はひどい。おぞましい。まず材質が安っぽいし、思った通りの造形ができない。たとえば星の配置はカーブに沿って自動…

植物や石にも感情がある

植物や石にも感情がある。 触れると感情が伝わってくるのである。 春の緑の葉に触れると葉がはしゃいでいるのがわかる。小さい子供たちが歓声をあげているかのような感情。 若い木に触れると一生懸命に栄養を運ぶ仕事に心をくだいている感情が伝わってくる。…

モンテッソーリ教育について

※以下はほぼ素人の個人的意見である。 少し前にモンテッソーリ教育に興味をもったことがある(モンテッソーリはようするに幼児向け英才教育である)。なんでも有名な実業家の多くが幼少のころにうけていたとの噂を聞いたためである(そのころの私はその手の情報…

アクセサリーデザイン案

クリスタで描いた。ネックレスのデザイン案。クリスタの使い方がまだまだ分かってないので、配置を綺麗にできるように今後していきたい。 ちなみに私は男である(どうでもいいことだがミスリード防止のため一応)。

ながら作業をしない

作業をしようとしてyoutubeやgyaoのブラウザを閉じると、持っていかれていた意識が帰ってくる感覚がする。 作業するのに、ながら見はやめた方がいいというメモ

部屋を綺麗にするにはイメージから

掃除をしないと部屋は自動的に荒れていく。 いまはCGが関心のほとんどを占めているため、最近部屋の掃除をしていない。 私の関心は、床に散乱するスーパーのビニール袋とか、脱ぎすてられた服とか、洗濯機の蓋に無造作に積まれたタオルとはなにも関りがない…

お好み焼きにじゃがいもは必須説

昼飯にお好み焼きを作った。具材はいろいろあるが、必須なものとしてはじゃがいもだと思う。じゃがいもを入れると本当においしくなる。満足感のある味になる。しかしじゃがいもがないと味気なく、寂しい味になる。 じゃがいもの品種はなんでもいいがメークイ…

自動車モデリングとの格闘⑩-匠の技をきみは見たか-

CG

チュートリアル「Master Car Creation in Blender」をやった記録。 現在、チャプター2:「Hood Guide Mesh」。 このチュートリアルをやっていて思うこと。それは「自力でこのレベルに達するのぜーーーーーったい無理」ということ。先人の知恵を収集しなければ…

フライパンでナンをつくる

インドカレー屋で出てくるナン。癖になる美味さである。 家でも食べたい。そしてドライイーストを使いこなしてみたい。 そこでナンを作ってみる。 参考にしたのは下記。 https://cookpad.com/recipe/7317950 簡単と書いてあるが、そこそこてんやわんやとなっ…

自動車モデリングとの格闘⑨-メッシュの分割はどうやって決める?-

CG

チュートリアル「Master Car Creation in Blender」をやった記録。 現在、チャプター49:「Rims」。 前回の記事でモデリングの正体が「エア・リトポ」であることが判明した。 今回の記事では、その際にメッシュの分割数をどうやって決めているのか調べていく…

食材を安く買う方法を考える

中華卵スープ ぶなしめじ入り。おつとめ品のぶなしめじと絹豆腐を使ったコスパに優れ栄養豊富な一品。 最近、おつとめ品が激安で、お気に入りだったスーパーが渋くなってしまった。おつとめ品でも割引率が渋く、品数も少なくなってしまった。お気に入りの商…

青色申告の記帳相談に行った

はじめて青色申告をやることになるが、主に経費のつけ方がいまいちわからなかった (賃金労働をしない代わりの小規模な個人事業をやる)。 具体的には按分計算や経費化の可不可である。 本やネットで調べても実際のところがわからない。 そうしたところ社団法…

自動車モデリングとの格闘⑧-なぞのリトポ技術-

CG

チュートリアル「Master Car Creation in Blender」をやった記録。 現在チャプター49:Rim(順不同) ※リム作成はリトポではないが(ボックス&エッジモデリング)、リトポに近いと私は考えているため、この記事ではリトポと同様として扱う。 抜群の親切さを誇る…